カラー

マツエクカラーの目尻の本数は?ワンポイントがおすすめな理由も

マツエクカラーを取り入れたい・・・
だけど、派手になるのは困る・・・
でも、地味すぎるのも嫌・・・

初めてマツエクカラーを行う場合、
こんな思いがあったりしませんか?

でも、大丈夫!

マツエクカラーはポイントでも
入れることができるんです!

しかも、ポイントだと料金もお手頃で
デザインの幅も広がります。

今回はマツエクカラーの中でも
ポイントで入れたときの、あれ?これ?を
細かくお伝えしたいと思います。

この記事を見たらマツエクカラーしなくなること
間違いなしですよ!



マツエクカラーの目尻の本数はどれくらいが良い?

まず、マツエクカラーの目尻の本数は
どのぐらいを入れたら良いかをお伝えします。

両目で120本のマツエクを装着した場合、
マツエクカラーは両目で50本ぐらい
バランス良く見える本数です。

それより多くなると目立ちすぎてしまったり、
半分以上がマツエクカラーになってしまい
目の中央で色が別れてしまうことも・・・

気持ち少な目の本数にしてください。

マツエクカラーの目尻は本数によって料金が違うの?

マツエクカラーの目尻は
本数によって料金が変わります。

まず、1本あたり100~200円が相場です。

通常時のマツエクに+1,000円~2,000円
マツエクカラーを好きなだけ入れれるコースや

通常プランに+1,000円で目尻に
ワンカラー入れるコースなどもあります。

ただ、本数制限が書かれていることがほとんどで
大体が100本以内になります。

指定されている本数よりも多くの
マツエクカラーを装着したい場合は
付け放題メニューにするのがおすすめです。

マツエクカラーの目尻のワンポイントがおすすめな理由とは?

では、マツエクカラーを目尻に
入れた場合の本数がわかったところで・・・

なぜ、ワンポイントがおすすめか
お伝えしていきたいと思います。

派手すぎない?
年甲斐もなく・・・

などちょっとした不安がある方も
解消されるはずです!

1.派手にならずナチュラルな印象に

まずは派手にならずナチュラルな印象に
することができるためです。

レッドブラウンのマツエクを
全体に入れると派手になりすぎてしまい
目元が明るくなってしまいます。

しかし、目尻にだけ入れることで
派手にはなりすぎず華やかになります。

ポイントなので思い切った色味にしても
ナチュラルに仕上がりますよ。



2.30〜40代でも気軽に楽しめる

次に30~40代の方もオシャレを楽しむように
気軽に楽しめることです。

年齢的に派手なマツエクはできないという方も
ポイントのマツエクカラーなら
取り入れてもケバケバしくなりません。

トーンが暗いカラーから試してみると
違和感がでにくいためおすすめです。

マツエクカラーの目尻はブラウンがおすすめ?

出典:vividecoco.com/

では、マツエクカラーでどんなカラーを
目尻に入れると良いのかですが・・・

初めての方だとブラウンがおすすめです!

ブラウンでも明るい色から暗い色まで
様々です。

暗めの色から試して
明るいブラウンにするなど
遊び方は色々あります。

また、グリーン系やレッド系のブラウンもあるため
見え方が全く異なってきます。

ここからは色々なカラーを目尻に入れたときの
マツエクをご紹介したいと思います。

1.マツエクカラーの目尻ブラウン

出典:https://arbeaute.exblog.jp/

1番ナチュラルで取り入れやすいのが
目尻ブラウンのマツエクカラーです。

この画像では赤みのあるブラウンを
目尻に装着されています。

暗すぎず明るすぎのブラウンなので
とっても馴染みが良いです。

マツエクカラーを全体で行いたいけど
ちょっと抵抗がある・・・
といった方におすすめなのがブラウンミックス!

⇒カラーマツエクのブラウンミックス!料金はどれくらいかかる?

是非、こちらの記事を参考にしてください♪

2.マツエクカラーの目尻ブルー

出典:www.beauty-park.jp

次に目尻にブルーのマツエクカラーを
取り入れた場合です。

ブルーも暗めのネイビーや
明るいターコイズブルーなど
種類の多いカラーになります。

ターコイズブルーなどを取り入れると
パッと明るい印象になりますが

ネイビーなどを取り入れると
初めての人でも派手になりすぎません。

同系統のカラーである
ターコイズブルーとブルーを
グラデーションで目尻に入れるのも
オシャレな印象になるのでおすすめです。

3.マツエクカラーの目尻ピンク

出典:https://minimodel.jp/

愛らしい印象になるのが
ピンクのマツエクカラーになります。

ベビーピンクにすると
目元が明るく目立ちますが
原色のピンクになると黒との相性もよく
派手になりすぎません。

女性らしいカラーになるため
優しい目元してくれます。



4.マツエクカラーの目尻レッド


出典:http://www.lecoeur-hair.com/

少し派手にしたいけど
いきなり明るい色は怖い・・・

っといった方にもおすすめなのが
レッドのマツエクカラーです。

私も取り入れたことがありますが
オフィスでも評判が良かったです!

すこし個性的な印象を与えたり
クールに仕上げることもできるので
古着やインポートなどが好きな方にも
おすすめできます。

5.マツエクカラーの目尻パープル

出典:https://beauty.hotpepper.jp/

実はマツエクカラーが流行ったときに
1番人気だったのがパープルなんです。

パープルはブラックとの相性が良く
黒目を綺麗に見せてくれる効果があります。

目元をアップでみると派手に見えますが
顔全体を通して見えると
肌馴染みもよく綺麗な目元に見えます。

全く派手に見えることもないですよ!

まとめ

ここではマツエクカラーを目尻に
ポイントで入れた場合のデザインなどについて
お伝えしました!

マツエクカラーを取り入れるハードルが
下がったのではないでしょうか?

金額もそれほど高いものではないので
1度、体験してみるのもアリですよ!

全体に入れるには抵抗がある方にも
ポイントは手が出しやすく
派手になりすぎることもありません。

デザインの幅も広がるので
是非、取り入れてみてください♪

もっと、マツエクカラーについて知りたい方は
こちらの記事がおすすめです。
⇒マツエクデザインの人気カラーとは?おすすめランキングTOP5

様々なデザインがたくさん載っていますよ!


ABOUT ME
Avatar photo
山田 凌
はじめまして ^ ^ コスメ、エステなど美容が大好きなマツエク歴7年の凌です! 美容系雑誌のモニターメンバーも行っています♪ マツエクを始めたきっかけは…海外旅行でバナナボートに乗り海に落ちたときです! 海面に浮かんでいるつけまつげを見てマツエクに変えようと思いました…笑 マツエクには良いところが沢山あります。 マツエクにしてからメイク時間も短縮できるし、すっぴんを見られても怖いものなし! 海でもフェスでもお泊りでも行動範囲も広がっていきます。 良いところがいっぱいあるマツエクの正しい知識を多くの人に知っていただき、手軽に挑戦して頂きたいと思っています。