2.ケア

マツエクを長持ちさせる方法!施術後6つの注意点とは?

マツエクをしたら少しでも長持ちさせたい、
キレイなままキープしたいって思いますよね 。

どうやったらマツエクは長持ちするのか?

私の経験を元に、普段のお手入れ方法や
施術直後の注意点をまとめてみましたので
参考にしてみてください。



この記事に書いてること♪

マツエクを長持ちさせるための毎日のお手入れ方法とは?

毎日のお手入れ方法を間違えなければ、
マツエクは長持ちします。

間違った方法をすると、すぐに取れたり、
キレイにキープできなくなります。

絶対に守ってほしいお手入れ方法なので、
実践してみてくださいね。

1.クレンジングは優しく丁寧にする

マツエクにはオイルフリーのクレンジングを!
それはサロンでもよく言われますよね?

ただ、オイルフリーのクレンジングでも、
こすったり引っ張ったりしては
マツエクにダメージを与えてしまいます。

クレンジング剤は泡やジェルタイプの、
こすらず落とせるタイプのものを使いましょう。

またアイメイクなどの落としにくい場所は、
綿棒にクレンジングを染み込ませて
優しく落とすようにしてくださいね。

こちらにより詳しくクレンジングの
やり方を紹介しています。

⇒マツエククレンジングのやり方!長持ちさせる方法とは?

2.美容液でお手入れをする

まつげ美容液はまつげケアにとって、
とても有効なアイテムです。

特にマツエクをしている場合、その重みで、
自まつ毛が抜けやすくなりますので、
まつげ美容液を使ってお手入れをしてください。

美容液は中身の成分も大事ですが、
筆先の形状も大切になります。

マツエクをしている場合はまつげの先より、
根元に塗ることが大切になるので、
アイライナータイプの美容液がおすすめです。

こちらに、長持ちさせるための
毎日のケア方法を解説しています。

⇒マツエクのケアの仕方!毎日できて長持ちする方法は?

3.コームを使ってお手入れをする

洗顔をした時やマツエクをつけてしばらく経つと
まつげの方向がバラバラになる場合があります

そんな時は専用のコームを使って
まつげの方向を整えるようにしましょう

まつ毛の方向がバラバラのまま放置すると
キレイには見えません。

無理に方向を変えようとして引っ張ると、
まつげが抜ける原因にもなります。

ただ、まつげが濡れた状態でコームを使うと
マツエクが取れる原因にもなりますので、
乾かしてから使うようにしてくださいね。

手入れが面倒に感じる方は
こちらを参考にしてくださいね。

⇒マツエクの手入れは面倒?簡単に長持ちさせる3つのコツ



マツエクの施術後に気をつけたい6つの注意点

マツエクを長持ちさせたければ、
サロンでの施術後が特に大切になります。

グルーが乾いてまつげに定着する前に
負担をかけるとすぐに取れてしまう場合も

施術後の注意点をまとめてみましたので、
よく見て覚えてくださいね。

1.施術後は水に濡らしてはいけない

サロンに行くと、施術後は5~6時間
顔を洗わないでくださいと言われます。

その時間を守れば入浴も洗顔も可能ですが、
長持ちさせたければ、当日はなるべく
水で濡らさない方がいいですね。

サロンに行くときはアイメイクをしないで行き、
クレンジングシートでメイクオフするなど
水で濡らさない工夫をするといいと思います。

2.施術後すぐのメイクはNG!

マツエクのサロンにはメイク台がありますし、
「メイクされますか?」とも聞かれます

そんな時でもアイメイクはしないで、
保護テープでよれてしまった眉毛を直すとか、
乱れた髪の毛を直す程度にしましょう。

施術後にアイメイクをすると、
どうしてもマツエクが取れやすくなります

まつげを触らないようにしていても、
アイシャドウの粉がグルーの接着面に付くと、
取れやすくなりますから注意してくださいね。

3.施術後のオイルクレンジングの洗顔はNG!

施術後に限らずですが、マツエクユーザーの
オイルクレンジングは絶対にNGです。

洗顔はオイルクレンジングに頼るのではなく、
泡やジェルで包み込んで落とすタイプを選んで
浮かせて落とすようにしてください。

施術後はグルーがまだ定着していないので、
特に気を付けてくださいね。



4.汗をたくさんかくような激しい運動は避ける

私、これやったことあるんですけど(苦笑)
本当にやめたほうがいいです

運動をしてたくさん汗をかくと汗の水分で、
マツエクが取れやすくなるのはもちろんですが、
汗をタオルで拭いたりしますよね?

そのタオルの繊維がまつげに引っかかるんです。

引っかかった時の衝撃と後悔はすごいですよ。

同じ理由で、サウナもやめてくださいね。

グルーが乾いて定着すれば運動もOKなので、
でも、タオルには気を付けてくださいね。

5.マツエクをなるべく 触らないように気を付ける

目を触るクセのある人っていますよね。

痒かったり違和感があったりすると、
つい目の周りを触ってしまいます

でも、触るとマツエクは取れやすくなります。

コットンやタオルを使うときも、
繊維が絡まったりするので注意が必要です。

マツエクをした時は特にですが、
まつげを触らないようにしてください。

6.オイル系の入った化粧品を使わない

マツエクにオイルは敵です。

せっかくオイルフリーのクレンジングを使っても
他の化粧品やポイントメイク
オイルが入っていては意味がありません。

マッサージクリームや乾燥肌用の美容液など、
オイルの入った化粧品はたくさんありますよね。

なるべく使わない方が良いんですが、
肌のためにどうしても使いたい場合は、
目の周りを避けて使うようにしてください。

マツエクを長持ちさせるためにお風呂で気を付けたいこと

施術直後は長風呂とサウナはNGです。

それ以降ならお風呂は大丈夫なんですが、
シャワーの使い方には注意点があります。

シャワーを直接顔に当てないでください。

シャワーの水圧は実はすごくて、
マツエクに負担がかかるし、
向きが変わっちゃう原因にもなります

マツエクを長持ちさせるためにも、
顔にシャワーはやめてくださいね。

マツエクを長持ちさせるコーティングの効果とは?

マツエクを少しでも長持ちさたければ、
コーティング材は必須です。

コーティング材にはどんな効果があるの?

汗や水分をはじいてくれる

摩擦によるダメージを減らす

マツエクのバラつきを抑える

コーティング剤はマツエクにとって
プラスになる良いことばかりです。

サロンでおすすめのものを購入すると、
付けたマツエクと相性が合うと思います。



マツエクの長持ちはデザインで変わるって本当?

マツエクを長持ちさせたければ
ナチュラルなデザインを選ぶ方がいいです。

それは、カールがゆるく本数が少なく
太さの無いマツエクほど長持ちするからです。

カールはJカールが一番長持ちすると言います。

太さは0.1mmが良くて、本数も少ない方が、
自まつ毛に負担がかかりません

マツエクの種類の中ではセーブルが、
まつげに一番近い質感と言われていて、
持ちも良いです。

派手にすればするほど持ちは悪くなるので、
ナチュラルをおすすめします。

まとめ

マツエクの注意事項はたくさんあります。

でも、それを守ればマツエクは長持ちします

普段のケアを大切にして、
キレイなマツエクをキープ。

どれくらいマツエクは持つのか
こちらの記事を参考にしてください。

⇒マツエクの「持ち期間」の平均は?長持ちさせる秘訣とは?

持ち期間も知っておくと
長持ちしたのか実際に分かりますね。



ABOUT ME
miya
本宮 水月
若く見せることや美しくみられるために大切なこと。 スキンケアやメイクなどいろんなことにチャレンジしても、なかなか自力では難しいことも多いと思います。減っていくまつげやそれに伴って無くなる目ヂカラ。 興味はあるけどなかなか踏み切れないマツエクに、是非チャレンジして欲しいから。10年以上かけていろんなお店に通った経験を元に、マツエクのメリットをお伝えします。 また、お店では飽き足らずセルフでもやったことあるんですが、自分でやることの問題点も含めてお店でやってもらう重要性をお伝えできればと思います。